知覚動詞+O+分詞

知覚動詞+O+Cという形で、
知覚動詞の目的格補語になる分詞
について例文を用いて解説します。

目次

まず、目的格補語の復習をします。

目的格補語とは、
目的語を説明する言葉です。


以下の例文で、

I found him smart.
「私は、彼が頭がいいと気づいた。」

smart「頭がいい」は目的語である
him「彼」を説明しています。


この文ではhim=smart
と考えることができ、

smartは目的語himを説明している
補語なので目的格補語と呼ばれます。


seeやhearといった
知覚動詞の後ろでは、

現在分詞や過去分詞が
目的格補語に置かれます。


まずは、目的格補語に現在分詞
を置く例文を以下に紹介します。


・see+O+現在分詞
「Oが~しているのを見る」

以下の例文の現在分詞
playing「している」は、

I saw children playing tennis.
「私は、子供達がテニスをしているのを見た。」


私が子供達を見た時に子供達が
テニスを「していた」ことを表し、

children=playing(子供達=していた)と
現在分詞playingはchildrenを説明している
目的格補語です。


・hear+O+現在分詞
「Oが~しているのを聞く」

以下の例文の現在分詞
singing「歌っている」は、

We heard her singing the song.
「私達は、彼女がその歌を歌っているのを聞いた。」


私達が彼女を見た時に
彼女が歌を「歌っていた」ことを表し、

her=singing(彼=歌っていた)と
現在分詞singingはherを説明している
目的格補語です。


以下では、知覚動詞の後ろの
目的格補語に過去分詞を用いた
例文を紹介します。


・see+O+過去分詞
「Oが~されているのを見る」

以下の例文の過去分詞
surrounded「囲まれた」は、

I saw her surrounded by dogs.
「私は、彼女が犬に囲まれているのを見た。」


私が彼女を見た時に
彼女が犬に「囲まれていた」ことを表し、

her=surrounded(彼女=囲まれていた)
と過去分詞surroundedは目的語のherを
説明している目的格補語です。


・hear+O+過去分詞
「Oが~されるのを聞く」

以下の例文の過去分詞openedは
ドアが「開けられた」ことを表しており、

They heard the door opened.
「彼らは、そのドアが開けられるのを(音を)聞いた。」


door=opened(ドア=開けられていた)
と過去分詞openedは目的語のthe doorを
説明している目的格補語です。

知覚動詞+O+分詞の問題

問題.以下の()内の動詞を
   分詞に変えなさい。

(1)I saw her (clean) the room.

(2)I heard my name (call).

(3)Ken saw a boy (cross) the street.

(4)I saw students (scold) by a teacher.

  ※scold「叱る」

(5)She saw the door (open).


※目的語のhim、the door、her、my name
 と()内の動詞の関係を考えます。


答えはこの下にあります。

練習問題の解答

(1)I saw her cleaning the room.
 「私は、彼女が部屋を掃除しているのを見た。」

(2)I heard my name called.
 「私は、私の名前が呼ばれるのを聞いた。」

(1)は「彼女=掃除している」という
能動の関係が成り立つので現在分詞になり、

(2)は「私の名前=ばれている」という
受け身の関係なので過去分詞になります。


(3)Ken saw a boy crossing the street.
 「ケンは、少年が通りを横切っているのを見た。」

この文の現在分詞crossing
「横切っている」はケンが少年を見た時に
少年が通りを「横切っていた」ことを表し、

boy=crossing(少年=横切っていた)
と現在分詞crossingは目的語のboyを
説明している目的格補語です。


(4)I saw students scolded by a teacher.
 「私は、生徒達が先生に叱られているのを見た。」

この文の過去分詞scolded
「叱られていた」は私が生徒達を見た時に
彼らが先生に「叱られていた」ことを表し、

students=scolded(生徒達=叱られていた)
と過去分詞scoldedは目的語のstudentsを
説明している目的格補語です。


(5)She saw the door opened.
 「彼女は、そのドアが開けられているのを見た。」

この文の過去分詞opened
「開けられている」は彼女がドアを見た時
ドアが「開けられていた」ことを表し、

door=opened(ドア=開けられていた)
と過去分詞openedは目的語のthe doorを
説明している目的格補語です。


過去分詞を「~されている」と訳さず、
「私は、ドアが開いているのを見た。」
としても問題ありません。

分詞の解説メニューへ戻る

分詞のまとめ無料レポート

以下は、現在分詞と過去分詞、
分詞の形容詞的用法、叙述用法、
慣用表現など、分詞の使い方を
2ページにまとめた無料レポートです。

分詞のまとめ無料レポート

他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立てて下さい。

誰でもできる!毎日5分英文法
無料レポートの申請はこちら

このページの先頭へ