過去完了進行形の作り方と訳し方

過去完了進行形の形と訳し方、
肯定文・否定文・疑問文の作り方、
過去完了進行形と過去完了形の違い
について例文を用いて解説します。

目次

過去完了進行形の形は
「had+been+動詞のing形」、

意味は過去完了形の継続と同じ
「~し(続け)ていた」です。


過去完了進行形の形は、
名前の通り過去完了形と
進行形がくっついた形です。


過去完了形の「had+過去分詞」と
進行形の「be動詞+動詞のing形」を
足し算しすると以下のようになります。

  had + 過去分詞
+)     be動詞 + 動詞のing形
-------------------------------------------------
  had +  been + 動詞のing形
        ↑be動詞の過去分詞


過去完了進行形の訳し方は、
「(過去のある時点まで)~していた」
と過去完了形の継続と同じですが、

過去完了形と全く同じなら
過去完了進行形は必要ないので
動詞の種類で使い分けをします。


過去完了形と過去完了進行形は
動詞の種類でどちらを使うか決まり、

動作動詞の場合は過去完了進行形、
状態動詞の場合は過去完了形を用います。


状態動詞とはその状態を
すぐに変えることができない動詞
live,know,believeなどで通常、
進行形(ing形)にできません。


動作動詞とはその動作を
すぐに変えることができる動詞
play,run,studyなどで進行形
にすることができます。


状態動詞の継続は過去完了形

状態動詞は進行形にできないので、
状態動詞の継続を表したい時は
以下のように過去完了形を用います。

I had lived in Japan for two years before I went to America.
「私はアメリカに行く前、2年間日本に住んでいました。」


動作動詞の継続は過去完了進行形

進行形にできる動作動詞の継続は、
以下のように過去完了進行形を用います。

I had been studying English for two hours before he came to my house.
「彼が私の家に来る前、私は2時間英語を勉強し(続け)ていました。」


過去完了進行形には
経験や完了の意味はなく、

「(過去のある時点まで)~
し(続け)ていた」という
継続の意味しかありません。


よって、過去完了進行形は
had+been+動詞のing形という形と
過去完了形の継続との違い(使い分け)
を覚えておけば大丈夫です。


過去完了進行形は、hadの後ろに
notを付ければ否定文になります。

そして、意味は「~し(続け)て
いませんでした」です。


以下の過去完了進行形の例文を
否定文に書き換えてみます。

I had been studying English until he came to my house.
「彼が私の家に来るまで、私は英語を勉強し(続け)ていました。」


否定文はhadの後ろにnotを付け、
以下のようになります。

I had not been studying English until he came to my house.
「彼が私の家に来るまで、私は英語を勉強し(続け)ていませんでした。」


この過去完了進行形の否定文は、
「彼が私の家に来た」という
過去の時点まで英語を勉強し続けて
いなかったことを表します。


had notの省略形hadn'tを用いて、
以下のように書くこともできます。

I hadn't been studying English until he came to my house.


過去完了進行形は過去完了形と
同じようにhadを主語の前に出し、
文末にクエッションマーク?を
付ければ疑問文になります。

そして、意味は「~し(続け)て
いましたか」となります。


以下の過去完了進行形の例文を
疑問文に書き換えてみます。

He had been studying English until I got to his house.
「私が彼の家に着くまで、彼は英語を勉強し(続け)ていました。」


hadを主語の前に出して文末に?を付け、
疑問文は以下のようになります。

Had he been studying English before I got to his house?
「私が彼の家に着くまで、彼は英語を勉強し(続け)ていましたか。」


この過去完了進行形の疑問文は、
「私が彼の家に着いた」という
過去の時点まで英語を勉強し続けて
いたかを尋ねる時に用います。


答え方はYesまたはNoとhadを用い、
以下のようになります。

Yes, he had.
「はい、していました。」

No, He hadn't.
「いいえ、していませんでした。」


How long+過去完了進行形の疑問文

過去完了進行形で継続期間を尋ねる時は、
以下のようにHow long「どの位の間」を
文の先頭に置きます。

How long had he been studying English until I got to his house?
「私が彼の家に着くまで、彼はどの位の間英語を勉強していましたか。」


答え方は期間を表すforを用い、
以下のようになります。

For about two hours.
「約2時間勉強していました。」

過去完了進行形と過去完了形の問題

問題1.以下の英文が過去までの
   継続の意味になるように()
   内の動詞の形を変えなさい。

ヒント:動作動詞か状態動詞かに注意!

(1)He (play) in the park till it got dark.

※till 「~まで」

(2)They (believe) her till she told a lie.

※told a lie 「嘘をついた」


問題2.以下の過去完了進行形の文を
   否定文に書き換えなさい。

(3)I had been reading this book till my teacher came.

(4)Ken had been studying till he solved the question.

※solvedはsolve「解く」の過去形


問題3.以下の過去完了進行形の文を
   疑問文に書き換えなさい。

(5)He had been playing in the park till it got dark.

(6)Ken had been studying till he solved the question.


答えはこの下にあります。

練習問題の解答

(1)He had been playing in the park till it got dark.
  「彼は、暗くなるまで(ずっと)公園で遊んでいました。」

※playは動作動詞なので継続を表す時、
 過去完了進行形を用います。

(2)They had believed her till she told a lie.
 「彼らは、彼女が嘘をつくまで彼女のことを信じ(続け)ていました。」

※believeは状態動詞なので継続を表す時、
 過去完了形を用います。


(3)I hadn't been reading this book till my teacher came.
 「私は、先生が来るまでこの本を読み(続け)ませんでした。」

(4)Ken hadn't been studying till he solved the question.
 「ケンは、その問題を解くまで勉強し(続け)ませんでした。」


(5)Had he been playing in the park till it got dark?
 「彼は、暗くなるまで(ずっと)公園で遊んでいましたか。」

(6)Had Ken been studying till he solved the question?
 「ケンは、その問題を解くまで勉強し(続け)ましたか。」

時制の解説メニューへ戻る

時制のまとめ無料レポート

英語の時制の解説を2ページ
にまとめた無料レポートです。

時制のまとめ無料レポート

他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立ててください。

誰でもできる!毎日5分英文法
無料レポートの申請はこちら

このページの先頭へ