助動詞may[許可]

mayの「~してもよい」
という許可の意味と使い方、
疑問文のMay IとMight Iの違い
について例文を用いて解説します。

目次

助動詞のmayには、「~してもよい」
という許可の意味があります。

そして、mayもcanと同じ助動詞なので、
動詞の前に置いて動詞に意味を加えます。


実際に、許可のmayを用いた
以下の文をみてみましょう。

You may go home.
「あなたは、家に帰ってもよい。」


この文は、家に帰ることを許可する
ということを表しています。

助動詞の後ろは動詞の原形なので、
主語が三人称単数でも動詞にsは付けません。


否定文はmayの後ろにnotを付け、
意味は「~してはいけない」となります。


よって、先ほどの肯定文を否定文に
書き換えると以下のようになります。

You may not go home.
「あなたは、家に帰ってはいけない。」

この否定文は、家に帰ることを
「許可しない」ことを表しています。


以下のように、mayをcanに置き換えても
同じ意味になります。

You can not go home.
「あなたは、家に帰ってはいけない。」


疑問文はmayを主語の前に出し、
文末にクエッションマーク?を付け、
意味は「~してもいいですか」となります。


よって、先ほどの肯定文を疑問文に
書き換えると以下のようになります。

May I go home?
「家に帰ってもいいですか。」


以下のように、mayをcanに
置き換えることができますが、

Can I go home?
「家に帰ってもいいですか。」

厳密には、全く同じ意味ではなく、
Can I ~ ?は対等の立場で聞く時、
May I ~ ?は聞き手が上の立場の
人から許可をとる時に用います。


以下のようにMay I ~ ?を用いると、
普通に許可をとる感じになります。

May I go home?
「家に帰ってもいいですか。」


mayに対して、過去形mightを用い、
以下のようにMight I ~ ?とすると、

Might I go home?
「家に帰ってもよろしいですか。」

「~してもよろしいですか」と
May Iより丁寧な表現になります。


May IとMight Iのどちらの場合も、
答え方は以下のようになります。

Yes, you may.
「はい、いいです。」

No, you may not.
「いいえ、いけません。」


許可のmayとcanの違いや
May IとCan Iの違いについては、
以下で詳しく解説しています。

許可のcanとmayの違い

may[許可]の問題

問題.以下の問題に答えなさい。

(1)You use this pen.を
  may「~してもよい」という
  許可を表す文に書き換えなさい。

(2)(1)で作った文を否定文にしなさい。

(3)(1)で作った文を疑問文にしなさい。


答えはこの下にあります。

練習問題の解答

(1)You may use this pen.
 「あなたは、このペンを使ってもよい。」

(2)You may not use this pen.
 「あなたは、このペンを使ってはいけない。」

(3)May I use this pen?
 「このペンを使ってもいいですか。」

助動詞の解説メニューへ戻る

助動詞のまとめ無料レポート

英語の助動詞の解説を2ページ
にまとめた無料レポートです。

助動詞のまとめ無料レポート

他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立てて下さい。

誰でもできる!毎日5分英文法
無料レポートの申請はこちら

このページの先頭へ