助動詞used to[過去の習慣]

used toの持つ過去の習慣の
「よく~したものだ」という意味
について例文を用いて解説します。

目次

「よく~したものだ」という
過去の習慣のused toを用いた
以下の文をみてみましょう。

He used to go fishing.
「彼は、(以前)よく釣りに行ったものだ。」


助動詞の後ろは動詞の原形なので、
主語が三人称単数でも動詞にsは付けず
used toの後ろではgoesとなりません。


過去の習慣を表すused toを用いると、
過去を表す言葉(last year)などが
文中になくても過去のことを表します。


否定文はused toのusedが
一般動詞の過去形なので、

一般動詞の否定文と同じように
didn'tをusedの前に置いて
usedを原形のuseに直します。


そして、否定文の意味は
「(以前)あまり~しなかった」
となります。


よって、以下の肯定文を
否定文に書き換えると、

He used to go fishing.


以下のようになります。

He didn't use to go fishing.
「彼は、(以前)あまり釣りに行かなかった。」


used toの否定文では以下のように、
usedをそのままにすることもあります。

He didn't used to go fishing.


一般動詞の疑問文と同じように、
used toの疑問文もDidを文頭に置き、

文末にクエッションマーク?を付けて
動詞を原形に直します。


そして、疑問文の意味は
「(以前)よく~しましたか」
となります。


よって、以下の肯定文を
疑問文に書き換えると、

He used to go fishing.


以下のようになります。

Did he use to go fishing?
「彼は、(以前)よく釣りに行きましたか。」


used toの疑問文では以下のように、
usedをそのままにすることもあります。

Did he used to go fishing?


以下では、過去の状態のused to
の使い方、否定文と疑問文について
例文を用いて解説しています。

過去の状態のused to

used to[過去の習慣]の問題

問題.以下の問題に答えなさい。

(1)He comes here.をused toを用い、
  「よく~したものだ」という意味の
  文に書き換えなさい。

(2)(1)の問題文を否定文にしなさい。

(3)(1)の問題文を疑問文にしなさい。


答えはこの下にあります。

練習問題の解答

(1)He used to come here.
 「彼は、(以前)よくここへ来たものだ。」

(2)He didn’t use to come here.
 またはHe didn’t used to come here.
 「彼は、(以前)あまりここに来なかった。」

(3)Did he use to come here?
 またはDid he used to come here?
 「彼は、(以前)よくここに来ましたか。」

※通常、didn’tやDidを付けた場合、
 その後ろの動詞は原形になりますが、
(2)と(3)のuseの部分はusedも可能です。

助動詞の解説メニューへ戻る

助動詞のまとめ無料レポート

英語の助動詞の解説を2ページ
にまとめた無料レポートです。

助動詞のまとめ無料レポート

他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立てて下さい。

誰でもできる!毎日5分英文法
無料レポートの申請はこちら

このページの先頭へ