enough to構文の使い方と訳し方

to不定詞を用いた表現の一つ、

enough to構文の使い方と訳し方、
否定文や意味上の主語について
例文を用いて解説します。

目次

~ enough to … 構文の意味は、
「…するほど(十分)~だ」または
「…してくれるとは~だ」です。


enough to構文の使い方は、

enoughの前に形容詞や副詞を置き、
toの後ろには動詞の原形を置いて
to不定詞を作ります。


以下は、enoughの前に
形容詞を置いた例文です。

He is kind enough to help me.
「彼は、私を助けてくれるとは親切(な人)だ。」

The box is small enough to carry.
「その箱は、運べるほど(十分)小さい。」


enoughの前にkind、small
という形容詞が置かれおり、
to helpとto carryはto不定詞です。


以下は、enoughの前に
副詞を置いた例文です。

He studied hard enough to pass the exam.
「彼は、その試験に合格するほど一生懸命勉強した。」


enoughの前にhard
という副詞が置かれており、
to passはto不定詞です。


enough to構文の否定は、

not ~ enough to … という形で
意味は「…するほど~ではない」
となります。


よって、以下の例文を否定文にすると、

He is kind enough to help me.
「彼は、私を助けてくれるとは親切(な人)だ。」


以下のようになります。

He is not kind enough to help me.
= He isn't kind enough to help me.
「彼は、私を助けてくれるほど親切ではない。」


また、以下の例文を否定にすると、

He studied hard enough to pass the exam.
「彼は、その試験に合格するほど一生懸命勉強した。」


以下のようになります。

He didn't study hard enough to pass the exam.
「彼は、その試験に合格するほど一生懸命勉強しなかった。」


次に、以下の例文について
意味上の主語を考えてみます。

The box is small enough to carry.
「その箱は、運べるほど(十分)小さい。」


このenough to構文では、
誰がその箱を運べのるか分かりません。

誰が運ぶことができるのかという
to carryの動作主を表したい場合、
不定詞の意味上の主語を用います。


不定詞の意味上の主語は、
for+名詞かfor+代名詞の目的格を
to不定詞のtoの前に置いて表します。


それでは、上の例文に「私の息子が」
という意味上の主語を加えてみます。

The box is small enough to carry.
「その箱は、運べるほど(十分)小さい。」


このenough to構文で、
運ぶことができるのは私の息子
ということを表したい場合は、

for my sonをto不定詞のtoの前に
置いて以下のようになります。

The box is small enough for my son to carry.
「その箱は、私の息子が運べるほど(十分)小さい。」


enough to構文で意味上の主語は、
enoughとtoの間に置きます。

間違えやすいので注意しましょう。


以下では、enough to構文とso that構文
の書き換えについて解説しています。

so thatとenough to構文の書き換え

enough to構文の問題

問題1.以下のenough to構文を
   日本語に訳しなさい。

(1)She is old enough to solve the problem by herself.
  ※solve「解決する」

(2)This English book is easy enough for me to read.


問題2.以下のenough to構文を否定文にして
   日本語に訳しなさい。

(3)She is old enough to solve the problem by herself.

(4)This English book is easy enough for me to read.


答えはこの下にあります。

練習問題の解答

(1)「彼女は、自分でその問題を解決できる年齢だ。」

直訳は、「彼女は、自分でその問題を
解決できるほど年をとっている。」ですが、
不自然なので解答のように言い換えます。

(2)「この英語の本は、私が読めるほど簡単です。」


(3)She is not old enough to solve the problem by herself.
  「彼女は、自分でその問題を解決できるほど十分な年齢ではない。」

(4)This English book is not easy enough for me to read.
  「この英語の本は、私が読めるほど簡単ではない。」

不定詞の解説メニューへ戻る

不定詞のまとめ無料レポート

英語の不定詞の解説を3ページ
にまとめた無料レポートです。

不定詞のまとめ無料レポート

他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立てて下さい。

誰でもできる!毎日5分英文法
無料レポートの申請はこちら

このページの先頭へ