分詞の叙述用法(主格補語)

分詞が主格補語になる叙述用法
について例文を用いて解説します。

目次

分詞の叙述用法とは、
現在分詞や過去分詞が文中で
補語や目的語になる用法です。


まず、補語について解説します。

補語とは、主語や目的語を
説明する言葉です。


ここでは、主語を説明する
主格補語について解説します。


以下の文はSVCの第2文型で、

He is tall.「彼は、背が高い。」

HeはS、isはV、tall「背が高い」は
Cで補語になります。


この文では、He=tallの関係が
成り立っています。

そして、この文中の補語tall
主語(S)のHe「彼」を説明している
補語なので主格補語と呼ばれます。


補語になれる品詞は名詞と形容詞です。


上の例文ではtallという
形容詞が補語になっていますが、

以下のように名詞(teacher)も
補語(He=teacher)になります。

He is a teacher.
「彼は、先生です。」


同じように、形容詞的な役割をする
現在分詞や過去分詞も主格補語として
用いることができます。


以下の例文をみてみましょう。

He sat watching TV.
「彼は、テレビを観ながら座っていた。」


この文の現在分詞
watching「観ている」は、

座っていたと同時に彼がテレビを
「観ていた」ということを表します。


He=watching(彼=観ていた)
という関係が成り立っており、

watchingは主語Heを説明している
主格補語となります。


そして、この場合、現在分詞は
「~しながら」という意味になります。


次に、過去分詞を用いた
例文をみてみましょう。

He sat surrounded by dogs.
「彼は、犬に囲まれて座っていた。」


この文の過去分詞
surrounded「囲まれた」は、

座っていたと同時に彼が犬に
「囲まれていた」ことを表しています。


He=surrounded(彼=囲まれていた)
という関係が成り立っており、

surroundedは主語Heを説明している
主格補語となります。


そして、この場合、過去分詞は
「~されて」という意味になります。


主格補語の部分に現在分詞と
過去分詞のどちらを用いるかは、
主語と補語なる動詞の関係で決まります。


主語と補語になる動詞の関係が、

「~している」という
能動の関係の場合は現在分詞、

「~された」と受け身の場合は
過去分詞を用います。


これは、分詞の形容詞的用法
の時と同じです。


この形を作る動詞には、

sit「座る」の他に、come, go,
stand, keep , look, lie「横たわる」,
remain「とどまる」などがあります。


これらの動詞を用いた例を
幾つか以下にあげておきます。


以下の例文では、

She came running toward me.
「彼女は、私の方に走りながら来た。」

She=running「彼=走っている」
という関係が成り立っています。


以下の例文では、

The boy stood scolded.
「その男の子は、叱られて立っていました。」

The boy=scolded「その男の子=叱られてた」
という関係が成り立っています。


以下の例文では、

I kept waiting for him.
「私は、彼を待ち続けた。」

I=waiting「私=待っている」
という関係が成り立っています。


keepは「(ある状態に)保つ」
という意味なので、

直訳は「私は、彼を待っている
状態に保った。」となりますが、

日本語として不自然なので
上のように言い換えます。


keep ~ingで「~し続ける」
と覚えておきましょう。


分詞の叙述用法で、主格補語として
過去分詞を用いる時に注意すべき動詞
について解説します。

それは、「~する」や「~している」
という意味の過去分詞を用いる動詞です。


例えばbe surprised at ~ の形は
「be動詞+過去分詞」で受動態ですが、
「~に驚く」と能動態の意味になります。


過去分詞surprisedの意味は
「驚く」や「驚いている」なので、

主格補語としてsurprisedを用いた文は
「~されて」ではなく「~して」や
「~しながら」という意味になります。

He sat surprised at the news.
「彼は、そのニュースに驚いて座っていた。」


能動の意味を持つ過去分詞には、
他に以下のようなものがあります。


例文と合わせて覚えておきましょう。

・excited
「興奮している、ワクワクしている」

They stood excited about the game.
「彼らは、その試合に興奮して立っていた。」
(They=excited「彼ら=興奮している」)


・satisfied「満足している」

You look satisfied with the result.
「あなたは、その結果に満足しているように見える。」
(You=satisfied「あなた=満足している」)


・pleased「喜んでいる」

She looked pleased with the present.
「彼は、そのプレゼントに喜んでいるように見えた。」
(She=pleased「彼女=喜んでいる」)


・shocked「ショックを受けている」

We sat shocked at the news.
「私達は、そのニュースにショックを受けて座っていた。」
(We=shocked「私達=ショックを受けている」)


これらは全て主語が「~をしている」
という意味ですが、現在分詞ではなく
過去分詞を用いています。


分詞は主格補語の他に
目的格補語になる場合もありますが、

目的格補語になる分詞については
以下で例文を用いて解説しています。

分詞の叙述用法(目的格補語)

主格補語になる分詞の問題

問題.()内の動詞の形を変えなさい。

(1)I sat (read) a book.

(2)He stood (see) by everyone.

(3)They kept (talk).

※主語と補語の関係で現在分詞か
 過去分詞か決まります。


(4)I stood (surprise) at the animal.

(5)He looked (satisfy) with his new car.

(6)They sat (shock) at the result.

※(4)~(6)は分詞に変える時に
 注意が必要な動詞です。


答えはこの下にあります。

練習問題の解答

(1)I sat reading a book.
 「私は、本を読みながら座っていた。」

※「私は座って本を読んでいた。」
 のほうが自然な意味になります。

(2)He stood seen by everyone.
 「彼は、みんなに見られて立っていた。」

(3)They kept talking.
 「彼らは、話し続けた。」

(4)I stood surprised at the animal.
 「私は、その動物に驚いて立っていた。」

(5)He looked satisfied with his new car.
 「彼は、新しい車に満足しているように見えた。」

(6)They sat shocked at the result.
 「彼らは、その結果にショックを受けて座っていた。」

分詞の解説メニューへ戻る

分詞のまとめ無料レポート

以下は、現在分詞と過去分詞、
分詞の形容詞的用法、叙述用法、
慣用表現など、分詞の使い方を
2ページにまとめた無料レポートです。

分詞のまとめ無料レポート

他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立てて下さい。

誰でもできる!毎日5分英文法
無料レポートの申請はこちら

このページの先頭へ