第1文型[SV]と簡単な例文
第1文型の形(SV)や
第1文型をとる動詞について、
簡単な例文を用いて解説します。
第1文型の形と例文
まず、第1文型に関係のある
記号を確認しておきます。
S:Subject(主語)
V:Verb(動詞)
M:Modifier(修飾語)
第1文型の例文
第1文型は以下のように、
He gets up.「彼は、起きる。」
文を構成している主な要素が
主語と動詞のみからなる英文で、
記号を用いるとSVです。
この例文はS:He、V:gets upですが、
このように主語と動詞のみで作られる
第1文型の文はあまり見かけません。
第1文型の文はほとんどの場合、
以下のように文末に副詞を伴います。
He gets up early.
「彼は、早く起きる。」
この例文で副詞のearlyは、
「早く」→「起きる」というように
動詞のgets upを修飾しています。
副詞は動詞、形容詞、副詞を修飾し、
修飾語と呼ばれ記号はMで表します。
修飾語は、文型の要素には含まれません。
第1文型の見分け方
ここから、例文をみながら
第1文型の見分け方を解説します。
第1文型を見分けるポイントですが、
動作を行う場所や時刻を表している
副詞や前置詞+名詞がある場合には
修飾語(M)とみなすことができます。
そして、Mを全て取った後に
SVだけになれば第1文型です。
第1文型の例文1
まず、以下の例文をみてみましょう。
A tall boy came here yesterday.
「背の高い少年は、昨日ここへ来た。」
この例文のhereは「ここへ」→「来た」、
yesterdayは「昨日」→「来た」というように
動詞を修飾している修飾語Mです。
そして、Mを文の要素から省くと
S:A tall boy、V:cameが残るので、
この文はSVの第1文型になります。
A tall boyの形容詞tallも名詞の
boyを修飾しているので修飾語ですが、
A tall boyというセットでSとするため
このtallはMでは表しません。
通常、(a)+形容詞+名詞という形は、
形容詞と名詞を分けず名詞の塊と考えます。
第1文型の例文2
次に、以下の例文をみてみましょう。
A tall boy came to the park at 3 p.m. yesterday.
「背の高い少年が、昨日午後3時にその公園に来た。」
yesterdayは「昨日」→「来た」
at 3 p.m.は「午後3時に」→「来た」、
to the parkは「公園に」→「来た」と、
動詞を修飾している修飾語Mです。
そして、Mを全て省くと
主語のA tall boyと動詞のcameだけが残り、
この例文はSVの第1文型になります。
文末にある前置詞+名詞が動作を行う
場所や時刻を表していると修飾語なので、
文型を判断する要素から省きます。
第1文型をとる動詞
第1文型をとる動詞は自動詞と呼ばれ、
go、come、live、stay、look、arrive
などが日常英会話でよく用いられます。
go・come
goとcomeは、以下の例文のように
go to、come toでよく用いられますが、
I go to school.
「私は、学校へ行きます。」
He came to school.
「彼は、学校へ来ました。」
文型を考えると、上の例文は
S:I、V:go、M:to school、
下の例文はS:He、V:came、
M:to schoolの第1文型です。
live・stay
liveとstayは以下の例文のように
live in、stay atでよく用いられますが、
I live in Japan.
「私は、日本に住んでいます。」
He stayed at the hotel.
「彼は、そのホテルに泊まりました。」
文型を考えると、上の例文は
S:I、V:live、M:in Japan、
下の例文はS:He、V:stayed、
M:at the hotelの第1文型です。
look・arrive
以下に、lookとarriveを用いた
例文も紹介します。
I looked at the picture.
「私は、その絵を見ました。」
この例文はS:I、V:looked、
M:at the pictureの第1文型ですが、
look at ~ で「~を見る」という
意味と覚えておけば大丈夫です。
I arrived at school.
「私は、学校へ到着しました。」
この例文はS:I、V:arrived、
M:at schoolの第1文型ですが、
arrive at ~ で「~へ到着する」
と覚えておけば大丈夫です。
その他の動詞
その他、run、walk、end「終わる」、
exist「存在する」、depart「出発する」、
start・begin「始まる」といった動詞も
第1文型を作ります。
以下は、例文です。
He can run fast.
「彼は、速く走ることができる。」
S:He V:can run M:fast
She walks slowly.
「彼女は、遅く歩きます。」
→「彼女は、歩くのが遅い。」
S:She V:walks M:slowly
The animal exists in this world.
「その動物は、この世界に存在している。」
S:The animal V:exists
M:in this world
The plain departs from Narita airport.
「その飛行機は、成田空港から出発します。」
S:The plain V:departs
M:from Narita airport
以下では、第1文型と第3文型の違い、
目的語と副詞の違いを解説しています。
第1文型[SVM]の問題
問題.以下の英文のSVMを示しなさい。
(1)I get up at 6 a.m every day.
「私は、毎日午前6時に起きます。」
(2)We went to Kyoto last year.
「私達は、昨年京都に行きました。」
(3)She will begin tomorrow.
「彼女は、明日始めるつもりです。」
(4)The event ended just now.
「そのイベントは、たった今終わった。」
答えはこの下にあります。
↓
↓
↓
↓
↓
練習問題の解答
(1)S:I V:get up
M:at 6 a.m.とevery day
(2)S:We V:went
M:to Kyotoとlast year
(3)S:She V:will begin
M:tomorrow
(4)S:The event V:ended
M:just now
(1)のat 6 a.m.、(2)のto Kyotoなど、
前置詞+名詞が時刻や場所を表す場合は
動詞を修飾するので修飾語になります。
文型のまとめ無料レポート
第1文型から第5文型まで、
英語の文型の種類と特徴について
2ページにまとめた無料レポートです。
他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立てて下さい。