原級⇔比較級⇔最上級の書き換え

原級(同格)、比較級、最上級
を用いた文の書き換えについて、
例文を用いて解説します。

目次

まず、原級を用いた同格の文と
比較級を用いた文の書き換えから
例文を用いて解説します。


そして、not as ~ as … という
原級を用いた同格の否定表現は、

「…ほど~でない」という意味で
以下は例文です。

He is not as old as I.
「彼は、私ほど年を取っていない。」


この原級を用いた同格の例文は
「彼は、私より若い。」という
比較級を用いた文と同じ意味で、

英語でも以下のように比較級を
用いて表すこともできます。

He is younger than I.
「彼は、私より若い。」


また、「私」を主語にすると、
比較級olderを用いて以下のように
言い換えることもできます。

I am older than he.
「私は、彼より年を取っています。」


次に、原級を用いた同格の文と
最上級を用いた文の書き換えについて
例文を用いて解説します。


最上級の形は、the+形容詞
または副詞の最上級+in(of)… で、
意味は「…の中で最も~」です。


以下は最上級を用いた例文ですが、

Tokyo is the largest city in Japan.
「東京は、日本で一番大きい都市です。」

この例文ではlargeの最上級largestを用い
「一番~」という意味を表しています。


そして、最上級の文は以下の

No(other)+単数名詞+
as[so]+形容詞や副詞の原級+as …

原級を用いた同格表現を用いて
言い換えることができます。


先ほどの最上級の例文を
原級を用いた同格表現で表すと、
以下のようになります。

No(other)city in Japan is as large as Tokyo.
「東京と同じくらい大きい都市は、日本にはありません。」


英文を直訳すると「日本のゼロの都市が、
東京と同じくらい大きい」となりますが、
不自然なので上のような日本語になります。


同格は2人の人や2つのものを比べるので、
東京と他の都市を1つずつ比べています。

そして、東京という1つの都市と他の都市
全てをまとめて比べることはできないので、
No otherの後ろには名詞の単数形がきます。


上の例文は都市に限定した話なので
No(other)単数名詞を用いていますが、

種類が分からない場合はNothingを用いて
以下のようになります。

Nothing is as important as life.
「(全ての中で、)命と同じくらい大切なものはない。」
「(全ての中で、)命が一番大切だ。」


ここからは、比較級と最上級
を用いた文の書き換えの2つの
パターンについて解説します。


比較級と最上級の書き換え1

まず、以下は最上級の例文です。

Tokyo is the largest city in Japan.
「東京は、日本で一番大きい都市です。」


そして、この最上級の例文は、
比較級を用いて表すことができます。


日本語で比較級の表現を用いて
上の最上級の例文を言い換えると、
以下のようになります。

「日本には、東京より大きい都市はない。」


この日本語を英語にする時、
以下の形を用います。

No (other)+単数名詞 ~ +比較級+than …
「…より~なものはない」


この形を用いて上の最上級の文を
比較級を用いた文に書き換えると、
英文は以下のようになります。

No (other) city in Japan is larger than Tokyo.
「東京より大きい都市は、日本にはない。」


直訳は以下になりますが、

「日本のゼロの都市が、東京より大きい。」

不自然な日本語になるので
上のような日本語に言い換えます。


これは「東京が一番大きい都市」
ということを表しているので、

この形を用いると比較級を用いて
最上級を表すことができます。


また、この表現でNo (other)
の後ろは通常単数名詞になります。

これは原級を用いた同格の文と同様に、
比較級を用いても必ず1人と1人または
1つと1つを比べているからです。


東京と他の都市全てではなく、
東京と大阪、東京と福岡というように
1つずつ比べているのです。


上の文は都市に限定した話をしていますが、

以下の文のように何の種類か分からない時は
No (other) 単数名詞という形の変わりに
Nothingを用います。

Nothing is more important than health (of all).
「(全ての中で、)健康より重要なものはない。」
「(全ての中で、)健康が一番重要です。」


比較級と最上級の書き換え2

最上級の文は、もう1つ別の比較級
を用いた文で表すことができます。

Tokyo is the largest city in Japan.
「東京は、日本で一番大きい都市です。」


この最上級の例文を比較表現
を用いて日本語で言い換えると、
以下のようにとなります。

「東京は、日本の他のどの都市よりも大きい。」


この日本語を英語にする時、
以下の形を用います。

比較級+than any other+単数名詞
「他のどんな…より~」


上の最上級の例文を
この表現を用いて書き換えると、
以下のようになります。

Tokyo is lager than any other city in Japan.
「東京は、日本の他のどの都市よりも大きい。」


これは「東京が一番大きい都市」
ということを表しているので、

この形を用いると比較級を用いて
最上級を表すことができます。


また、この表現でもany otherの
後ろは通常単数名詞になります。

東京と大阪、福岡といったように、
東京とそれぞれの都市を1つずつ
比べているからです。


原級・比較級・最上級を用いた
英文の作り方や意味については、
以下で詳しく解説しています。

原級⇔比較級⇔最上級の書き換え問題

問題1.原級を用いた同格の文は比較級
   を用いた文に、比較級を用いた文は
   原級を用いた文に書き換えなさい。

(1)Yuri can't cook as well as Miki.

(2)This flower is more beautiful than that one.


問題2.原級を用いた同格の文は最上級
   を用いた文に、最上級を用いた文は
   原級を用いた文に書き換えなさい。

(3)Ken is the kindest boy in our class.

(4)No other language in the world is as difficult as Japanese.


問題3.比較級の文は最上級を用いた文に、
   最上級の文は比較級を用いた文に
   書き換えなさい。

(5)Mt.Fuji is the highest mountain in Japan.

(6)No (other) girl in our class is prettier than Yuri.

※比較級を用いた文に書き換える時は、
「No(other)+単数名詞」を用いなさい。


問題4.比較級の文は最上級を用いた文に、
   最上級の分は比較級を用いた文に
   書き換えなさい。

(7)Mt.Fuji is the highest mountain in Japan.

(8)She can sing better than any other girl in our class.

※比較級を用いた文に書き換える時は、
「any other+単数名詞」を用いなさい。


練習問題の解答

(1)Miki can cook better than Yuri.
 「ミキは、ユリより上手に料理することができる。」

(2)That flower isn't as beautiful as this one.
 「あの花は、この花ほど美しくない。」


(3)No other boy in our class is as kind as Ken.
 「私達のクラスで、ケンほど親切な少年はいません。」

(4)Japanese is the most difficult language in the world.
 「日本語は、世界で一番難しい言語です。」


(5)No other mountain in Japan is higher than Mt.Fuji.
 「富士山より高い山は、日本にはない。」

(6)Yuri is the prettiest girl in our class.
 「ユリは、私達のクラスで一番かわいい少女です。」


(7)Mt.Fuji is higher than any other mountain in Japan.
 「富士山は、日本の他のどの山よりも高い。」

(8)She can sing (the) best in our class.
 「彼女は、私達のクラスで一番上手に(歌を)歌うことができる。」

比較の解説メニューへ戻る

比較のまとめ無料レポート

英語の同格・比較・最上級と
使い方・例文などを2ページ
にまとめた無料レポートです。

比較のまとめ無料レポート

他にも、無料レポートには主要
英文法の解説を各単元2~3ページ、
合計27ページにまとめてあるので
英文法の学習に役立てて下さい。

誰でもできる!毎日5分英文法
無料レポートの申請はこちら

このページの先頭へ